ページタイトル
マニアな管理人のマニアな独り言 - 過去ログ 2005年 01 月
[最新] - [12 月] [11 月] [10 月] [9 月] [8 月] [7 月] [6 月] [5 月] [4 月] [3 月] [2 月] [1 月]

290: スタートレックとの付き合い (2005.01.28)

1980 年代半ば(?)
小学生時分。 我が居住区の深夜では 『宇宙大作戦』 をやっていて、父親が見ていたような気もする。 初見で 「なんでこの人は眉毛が上がってて耳がとんがってますか?」 とか疑問を持ちつつ、なんでか知らないうちに放送が終わってしまったところ、そのあと始まった 『特攻野郎 A チーム』 で毎回気絶させられて飛行機に乗せられるコングに惹かれたら、さらにそのあと始まった 『冒険野郎マクガイバー』 でアーミーナイフを使ってピンチを切り抜けるマクガイバーにハマり、『宇宙大作戦』 のことなんざ頭からキレイサッパリ忘れちまう。

1980 年代後半(?)
ナイトライダー』 と 『超音速攻撃ヘリ エアーウルフ』 がテレビ放送され、ハイテク装備満載のメカにどっちも 「カッチョエ〜」 と目をとろけさせ、特に後者のほうは現在のスタートレックと同じくらいハマってた。 本屋で 『超音速攻撃ヘリ エアーウルフ ガイド』 なるものを見つけてどうしても欲しかったので母親のサイフから 1,000 円札パクるわ、その本をボロボロになるまで見続けて最終的にはページがバラになるわ、授業中にエアーウルフの絵を描いて想像を膨らますわ、模型を何機も作るわでそりゃあ大騒ぎ。 ただし、同時期放送された 『ブルーサンダー』 にはハマらず。

1990 年代前半
友人がレンタルビデオ店に行くというので、それについて行ってその時に借りて観せてもらったテレビ SF シリーズ 『V ビジター』 に自分もハマる。 “レンタルビデオ店の会員” なるものに入ったのもこれがきっかけ。 ビジターきっかけのビジター会員だと言えよう。 は? ていうか、知ってる人は知っているだろうけど、この作品、テレビの洋画劇場でも毎週放送され、メディアでも取り上げられたりして、日本でも結構人気になった。 ただし、そのあと同じ感じに流行った 『ツインピークス』 にはちーっともハマらず。

1993 年(たぶん)
夕食時に食物の咀嚼(そしゃく)ならびに箸の上下運動およびテレビの視聴活動を行っていたところ、新聞の番組欄の深夜枠に “(新)新宇宙大作戦” というのを目にする。 その時 「そう言えば何年か前に 『宇宙大作戦』 っていう番組をやってたな」 と思い出し、「あれの新しいヤツかな?」 とか思いながら麦茶による喉の通過がなされた。

この日に 「ま、ちょこっと見てみようかな」 と深夜に見たのが全ての始まりである。 最初はビデオに保存するつもりは全くなく、夜遅いのでビデオに録画し翌日見てから消すの繰り返し。 第 56 話 「非情なる駆け引き」 からライブラリー保存開始。 そして現在はスタトレのテープだけで 200 本近い。

2003 年まで
TNG が終わって DS9 が始まって終わる。 スタートレックと出会って 10 年目(TNG 派として)。 まさかこんなに続くとは思わなかった。

と、実はこのテキストを書き始めたのは 2003 年のこの時点だったりして、実に 2 年間も放ったらかしという。

2004 年まで
我が居住区の地上波ではラッキーなことに TNG → DS9 とつつがなく放送され、つつがなくスタトレファンであり続けられ、つつがなく録画ビデオテープを消費しまくる。 全くもってつつがないと言えよう。

2004 年年末
DS9 の後に VGR が放送されたいたところ、なんとセブン・オブ・ナインが出たところで打ち切られる。 あ〜あ。 でも DS9 は打ち切り後 1 年半後に再開した実績があるので、この放送局には期待してたりもする。 後番組は 『新スパイ大作戦』。 これ全 35 話だし、ちょっとの間の辛抱!?

2005 年
特に無し

Nine Forward Logged tree under 37645 - 「皆さんのきっかけは?」

#1 『スパイ大作戦』 のあの組織は IMF っていうけど、国際通貨基金も IMF。 いや、ただそれだけ。

[掲示板] [ ]

289: ガンバってください (2005.01.17)

というのは、言われたほうにとっては負担になるというものであり、元女子マラソン選手の松野明美さんは、走っている時に沿道から聞こえてくるツライ言葉の第一位がこの 「ガンバって〜!」 というものであり、テレビで見る彼女の喋りのテンションは異常というものでさえある。

外国人が日本語を学ぶとき、不可解に思う事の一つもこの 「ガンバってください」 という言葉だそうで、なるほど、応援する意味で安易に 「ガンバってください」 という言葉を自分もよく使う。 「かわいそう」という言葉も同情ではなく、実は 「あ〜自分はこうじゃなくてよかった」 という一種見下した意味にも取れるので、その文面にしては意外と心のこもっていない事実に考えれば考えるほど意外と難しいフレーズだということを考えさせてくれるというのを考えてしまい、もう考えてばっかりだという。

それでは、「ガンバってください」 に変わる言葉はないのだろうか。 例えば面白いスタトレサイトに出会ってしまい、勇気を出して掲示板などへ書き込んだとき、お気に入りのスタトレサイトがリニューアルしたので、メッセージをばと書き込んだあとなどの締めの際、「ガンバってください!」 とする以外に何があるのだろう。

いっそのことスタトレファン同士限定で 「ガンバってください!」 に代わるマルチな言葉というのを作ったらいかがか。 ま、よく使われるのに 「長寿と繁栄を」 というのがあるけども、それを言ったらここで話が終わっちまうので、これとはまた違うものを考えられたい。

まず 「トレクってください!」 なんていうのはどうだろう。 なんかパニクってるような気がしないでもない。 それではスターとトレックと 2 つ に分け略して 「ストってください!」 というのはどうだろう? 労働者の抗議活動を思い起こさせるので却下だろう。 それじゃ 「トレキってください」 というのは? なんか洗剤のコマーシャルみたいで油汚れも取れ切りますみたいな! あーめんどくせぇ。 こうなったら 「レッツ・トレッキング!」 でどうだ。 スタートレック世界の魅力にハマった者同士、ファンの道をトレッキングするのだ! いや、ダメだダメだ! 何がダメって 「山を歩こう会」 みたいだからダメだ! 山を歩かせてどうする!! ていうか、妙な提案はぜひやらないでおこうと思った。 あと、比較的山は歩いてると思った。

106: 核融合と自分 (2001.12.17)
107: 対消滅と自分 (2001.12.19)
108: ODN と自分 (2001.12.21)

#1 スチュワーデスは 「フライトアテンダント」、看護婦は 「看護師」、ポリスマンじゃなくて 「ポリスオフィサー」 など積極的に呼び替えていく心構えの自分は、「ガンバって下さい!」 はむしろ別にどうでもいいと言えよう。

[掲示板] [ ]

288: ワシを愚弄する気か! とかね (2005.01.10)

前回の補足欄で 「もうこっちには期待しないで下さい」 とか書いてブログへのリンクを張り、そちらに目を向けさせておきながら翌日にはそっちを終了しちまうという、クリンゴン人からオデコを押し付けられてグリグリ〜のグ〜リグリっ! とされそうななんとも人を小馬鹿にしたようなことを展開させて頂いたところ、「ヘイヘイ! それってあんまりじゃないのか」 とか 「オイオイ! なんかやってること変じゃねぇのか」 というなんか外人みたいなメールは来ない代わりに 「なんか管理人の人格が疑われるよねぇ」 とかいうお叱りのメールは来ずに 「つまんねぇことやってんじゃねぇよラリってるのか?」 というメールが来たかと思えばそうでもなく、あんなやり方をした自分の優柔不断さを今は呪っているかと聞かれればウソと言っていかざるを得ませんが、毎年恒例の年頭の独り言がまだだったので慌てて書いているだけで他意なんぞありゃしないのだけども、ブログに乗っかる前のようにまたここに駄文を連ねていくことを宣言し、前後したけども新年一発目独り言の挨拶に代えさせて頂きたいとこっちが締めるかと思えば締めるのは論を待ちません。

178: 年末年始と LCARS (2003.01.05)
113: アレやコレやで新年 (2002.01.07)
23: サイトを開設し1年を迎えて (2001.01.01)

#1 久しぶりにこっちを更新したら、なんか懐かしくなったので戻っちゃいます。 ていうか、怒った人ゴメンなさい。 お詫びに毎日独り言を書くと言ったらこれはウソだと言えよう。

[掲示板] [ ]

287: 心に残ったセリフ (2005.01.08)

今まで生きてきた中で、心に少なからずとも残ったセリフの数々。

「ジーン・ロッデンベリーが亡くなった時、リック・バーマンが番組続行を訴え、スタートレックの世界を立派に引き継いでいます。 スタートレックのような世界を人々は求めています。 ヘビ人間でもトカゲ人間でも外見は関係ありません。 問題は中身なのです。」

― マリーナ・サーティス(TNG カウンセラー・トロイ)、スタートレック 30 周年を記念した式典での本人のコメント。

ガイナン 「歴史を見ると必ず従属的役割を果たす者がいたわ。 汚い仕事や他の皆が嫌う仕事をやらされるの。 使い捨てのデータが何人もいたら? 健康も感情面も心配する必要がない。 どんな時代にも犠牲になる者は作られるの」
ピカード 「奴隷制と同じだ」
ガイナン 「大げさじゃない?」
ピカード 「いや、それが事実だ。 我々は現実に目をつぶり、遠回しな言い方をしていた。“所有物”と。 だが実のところは違うだろ?」

TNG 第 35 話 「人間の条件」 より、“データはただの機械か?” という審問会で、データ側の弁護人として参加している敗北を認めかけていたピカードが、観察ラウンジでガイナンに相談を持ちかけるというシーン。

クワーク 「連邦士官は自分達を、人間は寛容で理解があると思ってる。 でもそれは、同じ姿の者に対してだ。 フェレンギの価値観は認めていない。 俺達をバカにして、絶対に信じようとしない。」
シスコ 「変な言いがかりはよせ」
クワーク 「あんたの息子がフェレンギと結婚したら?」
シスコ 「考えたこともない」
クワーク 「ホラ、やっぱり!」

DS9 第 46 話 「新たなる脅威」より、惑星に降り立った “自然アレルギー” のクワークが、森の中を歩きながらシスコと会話するシーン。

ジェインウェイ 「この戦争をなにか利用する気なの?」
Q 「戦争は変化を引き起こす、より良い社会を作る原動力だ。 君らだって南北戦争で奴隷制を撤廃したろ?」
ジェインウェイ 「でもあれはまだ人類が血を流さなければ、問題を解決できなかった頃の話よ。 Q は進んでいるんだから、当然平和解決の手段を見出しているはずでしょ? 戦わなくたって」

VGR 第 53 話 「レディQ」 より、周囲を別な Q 達に囲まれて銃撃を受けているところで、ジェインウェイに向かって相変わらずの “減らず口” を叩いているシーン。

チャコティー 「変化することが大変なのは、自分の星を見てよく分かっています。 新しい考えというのは、疑われたり恐れられたりするものだ。 だけど受け入れられることもある。 その時、進化が起こる。 目が開かれるんだ!」

VGR 第 65 話「遠隔起源説」より、ヴォス人教授ゲイガンの裁判で、彼の学説(地球がヴォス人の起源)が間違っていたかどうか最終的に彼に問うシーンで、チャコテイーが自分の意見を述べるところ。

「ニタニタすんなっ!」 バチンッ!!(ビンタの音)

― 中学校第 1 学年の朝礼直後より、ちょっとしたイタズラが学校にバレて、そのイタズラというのはセクション 31 の命令で公にはできないけど、家の前のビニールハウスの電球をエアガンで一列全部破壊しちまったら、朝一で友人と二人で職員室に呼び出され正座させられているというシーン。 突然近付いてきた理科担当教師のセリフ。 ニタニタしてないのになかなか面白い教師もいるもんだ。

#1 VGR は打ち切られて 72 話までしか観てないので、これ以上のセリフが見付かったら入れ替えるかも。

#2 画像形式 PNG のことを “ポング” と読み続けている自分。 たとえ多数派ではなくても読み難かったとしても、一度読んだら他の読み方が出来なくなる。 他には HTML において画像の Alt 属性を “アルト” とか、リンクの <a href=> を “ア・ハレフ” とか、LED を “レッド” とか。 これはお決まりであるネットワークコマンドの ping を “ピング”とか。 それじゃ、Hong Kong は “ホングコング” で Ping Pong は “ピングポング” と読むかと言われればそれはないけど、なんで King Kong だけちゃんと “キングコング” ですか?

[掲示板] [ ]

/ about this website.
Copyright © 2000-2005 Toshitin All Rights Reserved.