[PR] ホームヘルパー2級
  • LCARS ってなに?
    “LCARS”の基礎知識。

  • オクダグラムってなに?
    “オクダグラム”の基礎知識。

  • LCARS ミュージアム
    LCARS の進化の歴史。

  • LCARS デザインガイド
    LCARS っぽく見せるためのちょっとした“コツ”教えます。

  • サウンドコレクション
    コンピュータ音声のダウンロード。

  • LCARS アニメーション
    Flash で作った LCARS アニメーションのダウンロード。

  • オクダパネル
    ついにオクダパネルを自作。その製作方法を紹介。

  • LCARS ダイアログ
    LCARS と人間との会話シーンの音声コレクション。

  • LCARS ギャラリー
    身の周りには LCARS がいっぱい!

  • リンク集
    世界の LCARS デザインなサイト達。

  • コンタクト
    質問・要望等はこちらからどうぞ。

HOME 自作したLCARSコンソール&ディスプレイ
LCARSのアレがぜひ欲しい! 居ても立っても居られないので、LCARSパネルディスプレイを自作しちゃいました。その製作過程を大公開!

1 枚目

アクリル版を使って作ったドア脇パネルです。

ドア脇パネルタッチパネルのレイアウトをプリンターでラベル紙に印刷し、それを透明アクリル版に貼り付けてマスキング。

次に黒色背景部以外を剥がして黒色のスプレーで塗りつぶし、色付きアクリル版でボタン部を埋めていくという制作方法です。



2 枚目

アクリル版を使ったバックライト点灯式のディファイアントの戦術コンソールです。

ディファイアントの戦術コンソール 第1作目と同じ作り方で、思ったより出来栄えが良かったので、調子にのって勢いで大パネルを作りました。

一部でっち上げがあるので、パネルレイアウトは全くの同一ではありません。


詳しく見る...

3 枚目

アクリル版とOHPを使ったバックライト点灯式のランナバウトのワープフィールド状況表示ディスプレイです。

ランナバウトのワープフィールド状況表示ディスプレイ これは上の 2 つとは違う方法で作りました。この方法は比較的簡単に製作できます。 バックライトを点灯するとい〜い感じになります。



詳しく見る...

4 枚目

液晶ディスプレイのバックライトユニットを利用したディスプレイです。

要らない液晶ディスプレイが手に入ったので、そのバックライトユニットだけを取り出し、専用紙に印刷して上に重ねて、バックライトを点灯させるパネルを作ってみました。

詳しく見る...


5 枚目

今まで作ってきた中で最も “ホンモノ” に近い作り方です。

今回は LCARS パネルだけではなくコンソール自体も丸ごと作りました。

また、点滅ボタンのギミックを仕込み、本物のような “LCARS コンソール” として仕上げました。



詳しく見る...


パネル素材ダウンロード

プリントシート

オクダグラムを印刷してLCARSコンソール&ディスプレイを作ろう! これらほぼ実物大の画像をダウンロードしてカラープリンタで印刷すると、24 世紀のコンピュータ・パネルが簡単に作れます。ぜひ挑戦してみてください。 詳しくは第3作目第4作目をご覧下さい。

ランナバウト システム・モニター(296mm X 209mm)
ダウンロード
第3作目で紹介している“元絵”、ランナバウトのシステム・モニタ。 上記内ではモノクロで作りましたが、印刷用に描き直しました。



ドアパネル4種類(38mm x 120mm)
ダウンロード
宇宙艦のドアの脇でよく見かけるアレです。 光沢ラベル用紙等に印刷して、部屋のドア脇に貼ってみると面白いかも!?



フェイザー・光子魚雷・シールド制御ミニパネル(50mm x 90mm)
ダウンロード
学生のあなたは、学校の机に貼ってキライな先生の授業の時に発射!