No. | 登録日付 | 担当部署 | 登録名 | コメント |
41 | 2001.04.06 | 宇宙艦隊予備役中佐 | TAKA | 確かにイスから転げ落ちました。実は治療中の私、このページを見ることが出来ておもしろくて、力がわいてきました。ありがとう。 |
42 | 2001.05.18 | 惑星連邦 宇宙開発科学技術研究部 総責任者 | ピカード艦長の隠し子 | 素晴らしいリンクですね。まさかあんなものとは。 |
43 | 2001.06.23 | 緊急医療ホログラム(Mk-U型) | えも幹事長 | 脱力しました(笑)けど、笑いのツボを心得てますね。友達にもこのHP広めますがこの機密は必ず守ります♪ |
44 | 2001.07.07 | U.S.S.ヴォイジャー医療主任 | EMH | やっと見つけました〜!こんなところにあったとは!見つけれてよかった!(*^▽^*) |
45 | 2001.08.09 | Miyasan | −− |
|
46 | 2001.08.20 | 機関部 | オジン・ラ・フォージ | ようやくわが町にフレッツ ISDN がきまして、思い存分トレッキーサーフィンを楽しもうと思いきや、”LCARS MANIA”で釘付け状態でした。 |
47 | 2001.10.16 | 天体測定ラボ | 研究員・NO2 | みっ〜け!エヘェヘェ・・ |
48 | 2001.12.10 | 惑星連邦ガンマ宇宙域 Boston艦隊提督 | Boston | 椅子から落ちました(^^ゞ。。機密の近くに住んでた(笑) |
49 | 2001.12.17 | 7of9のアルコーブ | くらちん | ある日、ふと思い立ってViaVoiceを購入。そして「LCARS」を検索してこのホームページを見つけました。以来コンピュータとの会話を楽しんでます。「コンピュータ、記録終了」 |
50 | 2001.12.24 | U.S.S.VOYAGER 機関部主任 | δフライヤー | 最近暇があるとこのページで LCARS の音声や画像をダウンロードして、MY PC をどんどん改造していってます。 でも、パソコン自体が古いので、メモリー不足になってしまう。 そろそろ買い替え時かな? |
51 | 2001.12.29 | U.S.S.Voyager保安部チーフ補佐 | Yugo-Zero | チーフ!チーフ!ありましたー。 この手の秘密は私にお任せください! |
52 | 2001.12.29 | ブリッジオペレータ助手 | ケイコ | やっと見つけました。 ・・・・。 必死になって探したものの、いざ見つけてみると、真っ白に燃え尽きました(笑)全く雰囲気が違うんだもの。 |
53 | 2002.01.01 | 医療部所属 生体工学主任 | Mt,Pine | 探すのに目が痛くなった。 ボーグの生体工学を移植せねば。 |
54 | 2002.01.07 | 艦隊アカデミー教官 | Dicson | 発見しました。 ヒント通りにいけば何とかなりました。 |
55 | 2002.01.09 | 時の旅人 | N2 | 発見自体は難しくないですね。 でも作りもこってますし、いいと思いますよ。 内容は・・・好きこそもののあはれなり〜って感じですか?(笑) |
56 | 2002.01.10 | 別次元の宇宙 | 生命体163 | 今までカウンターにアクセスして、それで終りだったもんで新年迎えたし、ちょっと、きちんと見つけてみようと思ったら最高機密まで行けました。 うーん、なるほど。 |
57 | 2002.01.13 | 万年昇進出来ない中佐 | 宇津美上 | 実は発見したのは元日の午前3時でした。(ヲイ) ちなみに見て何とも思わなかった初めての人でしょう。 快挙。 |
58 | 2002.01.15 | ダメージコントロール担当 | 東 | たいへん良いものを見せていただきました。(T-T) |
59 | 2002.01.17 | 主任機関士 | 牛島 慶一 | 自分はデータのファンです。 最近はセブン・オブ・ナインもお気に入りです。 |
60 | 2002.01.17 | USSエンタープライズD第三副長兼主任ナビゲーター | デンタ | 成るほど・・・こう言うオチでしたか。 まったく想像の範囲を超えてました、参りました。 |
61 | 2002.01.17 | 機関室の隅 | にゃんち | わはは! |
62 | 2002.01.18 | メインブリッジ 作戦コンソール | データ13世 | このサイトは 2 年前からきてました。 でもじっくりみることがなくて(すいません)。 ことしになって LCARS にひかれ じっくりみるようになりました。 |
63 | 2002.01.19 | U.S.S. VOYAGER 名もない中尉 | への | そのときいろんなページ開いてたので一瞬何が起こったかわかりませんでした・・・ |
64 | 2002.01.25 | 恒星日誌編集部 | M I M O R Y | TNG DVD-BOX 年内発売にむけて今日からピカード貯金計画開始します(^^) |
65 | 2002.01.26 | - | Nakany | 見始めたのは 「TOS 以降派」 に該当するのですが、TNG が一番と思っています。 |
66 | 2002.02.01 | DS9 保安部 | 弐劫 | これが、最高機密…。 |
67 | 2002.02.03 | U.S.S.エクリプス 副長 | バーディス・ランド | 最高機密ファイルを開いた瞬間、これはヤバいファイルを開いてしまったと思い、危うくブラウザを閉じるところでした(笑)。 |
68 | 2002.02.07 | 天体観測ラボ担当 | 漢理 | これでやっとセブン・オブ・ナイン様と仕事が出来ます。 抵抗は無意味なでする訳ないです。 あとできればユニ・マトリックス・ゼロでもお会いしたかった。 |
69 | 2002.02.17 | クリンゴン艦隊司令官 | パズー | 機密ページで見たものはまさしく最高機密!! α宇宙域でもγ宇宙域でもないδ宇宙域でもない!? 何処だったのだろう・・・ ロミュランとフェレンギには知られてはいけない気が(笑) |
70 | 2002.02.24 | 地球一般住民 | mikio | オメガ分子に匹敵するほどの最高機密! 漏洩すればWEBサイト崩壊の危機ですね(笑) |
71 | 2002.02.24 | DS9裏エリア担当官 | シャドウ | フ・フ・フ |
72 | 2002.03.08 | ヴォイジャーのパイロット | WhiteRock | 機密ファイルは、まさにQですね!! |
73 | 2002.03.14 | U.S.S.Voyager ソニックシャワー製造販売部主任 | monzi | 私はもうこのショックから立ち直れない・・・・。 EMH を起動! |
74 | 2002.03.31 | 異空生命体調査部 | Captain Alpha2 | こりゃ保安部隊出動させなければページ全体に関わる…意外。 |
75 | 2002.04.17 | SS エンタープライズのコック長 | ひろひろ | ・・・びっくりしました。 |
76 | 2002.04.18 | 転送装置整備士 | おで | アゴを打ちました・・。 2 週間ぐらいず〜っと探してたけど、予想とはかなり違ってたもので・・・ |
77 | 2002.04.21 | U.S.S.Voyager バーバー担当 | マーク | 自爆シークエンス発動!! |
78 | 2002.05.01 | バルカンマスター | サイボック | あまりの内容にバルカン哲学も吹っ飛びました。 |
79 | 2002.05.02 | 食堂の飲み物担当 | Oteno | 以前から挑戦してすぐあきらめていました。 今回ヒントに従って素直に進むと、そこはトンネルを抜けて明るい場所へ出たような・・・。 あまりのギャップにクラクラしました。 |
80 | 2002.05.02 | 主任科学仕官 | ガラディー | 評議会に訴えます!! |